2015年03月23日

2015年度第1回英検・漢検のご案内

15-1検定案内WA-1.jpg

ひのきでは、今年度も英検・漢検の準会場として検定試験を実施します。

現在、2015年度第1回英検・漢検の申込を受付しています。
登戸教室での今回の実施日は、下記のとおりです。

英検:2015年6月6日(土)
漢検:2015年6月13日(土)


会員の方には、現在授業を通じて申込書をお配りしています。
受検をご希望の方は、申込用紙に必要事項を記入の上、

漢検:5月11日(月)
英検:5月13日(水)

までに教室までお申込みください。

会員以外の方の受検も可能です。
ご希望の方は、ご遠慮なく教室までお問い合わせください。

----------

検定は、高校入試で非常に大きな力を発揮することがあります。

多くの私立高校では、「併願優遇」という内申によって合格をほぼ確約させる入試制度があります。
公立高校など他の高校が第一志望で、併願で受験する、という場合のものです。
この内申基準は比較的高めなのですが、検定の級によって優遇措置があるのはご存知でしょうか。
例えば、3級で+1の加点、準2級で+2の加点・・・などなど。
もちろん学校によって違いがありますが、総じて検定を持っていると有利に働きます。

上位の級を確実に合格するには、早い段階から数多くチャレンジすることがポイントです。
少しずつ進級できるよう頑張ることで、中3の段階で多くの子が準2級に合格しています。

中1・中2のみなさん、ぜひ今の段階から積極的にチャレンジしていきましょう!


posted by 登戸教室 曽良 at 14:03 | TrackBack(0) | 各種検定試験のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする